第4回日本口臭学会
学術大会事務局
鶴見大学歯学部附属病院
口腔機能診療科
準備委員長:中川 洋一
〒230-8501
横浜市鶴見区鶴見2‐1‐3
TEL:045-580-8559
FAX:045-574-8687
E-mail:
nakagawa-y@tsurumi-u.ac.jp
座長:前田 伸子(鶴見大学歯学部 口腔微生物学講座)
口腔生態系から見た口臭
~生化学的、生態学的アプローチ~
高橋 信博(東北大学大学院 歯学研究科口腔生化学分野)
座長:王 宝禮(大阪歯科大学歯科医学教育開発室)
中井利江子(アイ歯科)
O-01岡山大学病院口臭外来初診患者の実態調査
森田 学岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 予防歯科学分野
O-02臨床実習期間中における「口臭に関する講義および実習」の教育効果
石塚 洋一東京歯科大学 衛生学講座
O-03Oral health indicators associated with perceived oral malodor in Korean young male.
Byoung Jin Lee
Department of Preventive and Public Health Dentistry, School of Dentistry, Chosun University
O-04口臭の東洋医学的分類とその対応
津野敬一朗つの歯科医院
O-05東洋医学と漢方から見た、体質別の口臭症の分類について
中城 基雄中城歯科医院
O-06コーヒー飲用が口臭に与える影響
樋口 均也医療法人慶生会 ひぐち歯科クリニック
座長:森田 学(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 予防歯科学分野)
津野敬一朗(つの歯科医院)
O-07効果的な舌清掃を行うための舌清掃器具についての検討
大森みさき日本歯科大学 新潟病院 総合診療科
O-08口臭関連細菌に対するヒノキチオールの抗菌作用とヒノキチオール配合ジェルによる口腔ケアの口臭改善効果
藤本 暁江福岡歯科大学 総合歯科学講座 総合歯科学分野
O-09マヌカハニー製剤による抗菌・口臭抑制効果
上野 千裕株式会社シクロケムバイオ
O-10オキシ塩化ビスマスによる口臭原因物質揮発性硫黄化合物の抑制効果
王 宝禮大阪歯科大学 歯科医学教育開発室
O-11歯周病に起因する口臭の予防・治療素材の探索研究―当帰と川芎について―
安楽 拓哉近畿大学薬学部 薬用資源学研究室
O-12食品及び飲料摂取による唾液pHの変化と口臭ガス発生について、飲食後の手入れ方法による違い
中井利江子アイ歯科
座長:中川 洋一(鶴見大学歯学部・口腔機能診療科)
生体ガス分析の臨床応用の現状
瓜田 純久(東邦大学 総合診療・救急医学講座)
座長:福田 光男(愛知学院大学 歯周病学講座)
亀山 敦史(東京歯科大学千葉病院 総合診療科)
日常臨床での口腔粘膜疾患への対処 ~意外に多いカンジダの関与~
上川 善昭鹿児島大学歯学部・口腔外科
周術期口腔機能管理に必要な口腔粘膜疾患の知識
金川 昭啓山口県立総合医療センター 歯科口腔外科
ドライマウスへの対処
中川 洋一鶴見大学歯学部・口腔機能診療科
歯周病と口臭の関連
内藤 徹福岡歯科大学 総合歯科学講座 高齢者歯科学分野
質問・討論
座長:本田 俊一(医療法人ほんだ歯科)
P-01
曺 榮壽 檀国大学校 歯科大学 予防歯科
P-02
尹 美惠 檀国大学校 歯科大学 予防歯科
P-03
嚴 嚴嬉 檀国大学校 歯科大学 予防歯科
座長:松田 秀秋(近畿大学薬学部 薬用資源学研究室)
口腔生理機能のホメオスタシスと口臭の関係について
本田 俊一(医療法人ほんだ歯科)
座長:角田 博之(慶應義塾大学医学部歯科・口腔外科)
稲葉 大輔(岩手医科大学歯学部 口腔保健学)
O-13口臭外来来院患者の性格特性について(第3報)
山倉 大紀東京歯科大学 千葉病院 総合診療科
O-14口臭症における社交不安障害の関与〜LSAS-Jスコアの国際口臭分類と日本口臭学会ガイドライン策定委員会分類との比較〜
福永 裕子鶴見大学 歯学部 附属病院 口腔機能診療科
O-15口臭症の診断における味覚検査の意義の検討
永田 修永田歯科医院
O-16年少の口臭症患者への対応について
金 明善愛歯科医院
O-17東京歯科大学千葉病院口臭外来受診者における口臭測定結果と口腔内不快症状との関連性
亀山 敦史東京歯科大学 千葉病院 総合診療科
O-18本院における口臭治療システム(口臭を訴える矯正患者の症例報告)
山内 恵美厚生歯科
座長:内藤 徹(福岡歯科大学 総合歯科学講座 高齢者歯科学分野)
機能性食品素材による口臭抑制
今井 奬(鶴見大学 歯学部探索歯学講座)
座長:角田 正健(東京歯科大学 千葉病院 総合診療科)
感覚障害としての口臭症
久保 伸夫(医療法人みき会サンフィールドクリニック 理事長)